貨物種類および荷役

貨物種類

  • General Cargo…パッケージがついているような貨物。工業製品か半工業製品が多い
  • Containerized Cargo…ISO準拠にしたコンテナに入れる貨物
  • Ro-RO Cargo… General cargo及び自動車、フォークリフトなど
  • Bulk Cargo… ばら積み貨物 、Liguid or Loose cargo。石油、鉄鉱石、石炭、穀物など

荷役装置

  • Lift-on/lift-off…Drycargoの荷役装置のことを指す。岸壁のクレーン、ガントリークレーンなど。
  • Roll-on/roll-off…本船のドア、ランプから荷役を行う
  • Pump-on/pump-off…液状の貨物はポンプから荷役を行う。ほとんどは本船の荷役装置ではなく、陸側の装置で行うことが多い
  • Float on/Float off…石油リグなどのHeavy cargoの荷役で使われる
  • Cranes…本船のGearの事を指す。Ultramax級以下のバルカーについていることが多い。Grab-fitted でSWL (Safety Working Load)が最低40トンある
  • Specialized…最新のCapesize bulkerなどにはベルトコンベアーなど特殊な荷役装置が本船に搭載されていることもある